▼レビュー投稿するだけでギフト券?
▼評価を不正につり上げるのが目的!
▼お得に食いつき過ぎるのは“危険”
Amazon商品購入でギフト券!?
お恥ずかしながら初めて知りました。そもそも初めての経験でした。
少し前にAmazonで買い物した時に、商品とともに入っていた1枚のカード。
GIFT CARDというメッセージとともに、富士山? 桜? 新幹線? こいのぼり? だるま? 招き猫?
この間違った日本観は!
商品レビューでギフト券進呈?
カードの裏には……。
この度弊社の商品をお買い上げ頂き、誠にありがとうございます!感謝を込めた上に、商品のレビューをいただいた方にAmazonギフト券1000円分をプレゼントさせていただきます。お客様からいただいたコメントを楽しみに、励みにして頑張って営業いたします。
おかしな日本語!
1.メールのタイトルに「1000円ギフト券応募+注文番号」をご記載いただきます。
2.メールの本文にレビュー反映済のスクリーンショットあるいはレビューのリンクをご記入ください。
3.下記のメールアドレスに送っていただくようよろしくお願いします。senservise@163.com
1,000円ちょっとの商品を買ったのに1,000円分のアマギフプレゼントだなんて、おかしいだろうと思いつつ、くわしい友人に相談したところ……。
レビューを金銭で買う“やらせ”
こちらのカードの意図とは?
出品業者が、レビュー欄の評価を不正につり上げるのが目的で、誘いに乗れば利用規約で禁じられた「やらせ投稿」になる。
購入者が星四つや三つを付けて送れば、業者側が五つに変更を求めることもある。
アマゾンは規約で、対価をもらってレビューを投稿する行為を禁止している。
「☆五つを投稿するとギフト券」商品評価でやらせの誘い横行…アマゾン対応追いつかず|讀賣新聞
お得に食いついた結果、Amazonの規約を違反してしまう危険が! 高評価をお金で買う“やらせ”に加担してしまう危険が!
自分の正直なレビューを投稿すれば? と思う方もいるかもしれませんが、高評価ではないとギフト券がもらえない or 修正を求めれるなんて場合もあるそうですよ?
Amazonギフト券自体が怪しい?
友人いわく、Amazonギフト券の出どころも怪しく、場合によっては垢BANされる(アカウント停止される)可能性もあるとのこと。
知らないって恐ろしいですね。お得に食いつく前に1度冷静になって、ググってハニーですね。
わからなきゃあ、ググレカス!は、あまりにもなので「ググってハニー」という言葉を何年も前から、ちょいちょい使っているのですが、一向に浸透しません。
— りん / 放送作家 👾👾 (@fukudarin) November 3, 2017
こちらの記事は、自戒の念を込めて書いております。
これからどんどん進化(退化?)していくだろう世の中に、置いてきぼりにされないよう、今日も、おだやかに生きていきたいものです。
▼ついでに、著者をフォローしてみる
Follow @fukudarin