こどもの こと

自分の子どもがプリキュアとかを好きになったらどうしようと本気で思っていた…。

本日のブログざっくりまとめ

▼いかに、キャラクターものを受け入れるか、
出産前に、真剣に考えていたのだが、しかし!

▼蓋を開けてみれば、
いらぬ心配だった!と言いますか………。

▼子どもと一緒に楽しんでしまえば、
すべて、ま―るくおさまるのではなかろうか。

 

話は、出産前までさかのぼる

タイトルそのまんま、我が子がプリキュアとか、
キャラクラーもののアニメを好きになったら?

どうしよう!ちょっとイヤだな………と、
本気で思っていた
………過去の話である。

 

テレビ・ラジオとの付き合い方

とあるラジオ局の方は、テレビはおろか、
自分の子どもに、自分が務めるラジオ局の
番組しか、聞かせていない
と話していた。

※数年経ち、今はテレビも見せているよう…。

 

キャラクターものとの付き合い方

それも、極端な話ではあるが、
アニメに限らず、バラエティ番組も然り。

子どもに何を見せるか?何を見せないか?などは、
多くの親が、考えたことがあるのではなかろうか。

 

やみくもに禁止しても?

いくら禁止しようとて、保育園やら幼稚園やら、
子ども同士のコミュニケーションの中で、
いくらでも情報は入ってくる。

親が一方的に禁止することで、
我が子が、疎外感を感じることもあるだろう。

 

答えは、いつもシンプル

と、それっぽい、ご託を並べてみたところで、
親なんてものは、単純である。

いま思うことは、ひとつ。
子どもが喜んでいる顔、さいこう

 

ありがとう、プリキュア

自分の子どもがプリキュアとかを
好きになったらどうしようと本気で思っていた。

そんな親のなれの果てが、
プリキュア大好きおばちゃんである。

当ブログ内を検索してみたところ………

 

 

出てくる出てくる、プリキュアに関する記事。
そして、出てくる出てくる、
我が家のプリキュアグッズたち(一部)

プリキュアおもちゃコレクション

おばちゃんが、たどりついた結論とは………。

 

一緒に楽しんでしまえばいい

冷ややかな目で見つめることなどせず、
親も子どもと一緒になって、
楽しんでしまえば、いい
のだと………。

プリキュアのキャラクター名で、
古今東西ゲームができる程度には、
母さんも、プリキュアにくわしくなり。

推しキャラも数名………ああ、たのしい。
※キュアマリンか、キュアフェリーチェで迷う!

 

キャラクターものの洋服は?

これもまた、悩みどころであろう。

我が家の場合は、ユニクロのヒートテックなど、
キャラクターものは、インナーのみ

プリキュアユニクロ極暖

なんだよ、母さん!100%許せていないではないか。
いや、でも、そこは………はい、すみません。

 

数ある情報の中で………

テレビもラジオも、インターネット番組も、
SNSも、ほぼほぼ無限に近く溢れている中………。

最終的に、何を選ぶか?何に影響を受けて、
何を目指すか?
は、母さんのノータッチゾーン。

母さんに出来るのは、与えることのみ?

 

母さんは、キャラDDであった

クリィミーマミの財布を使い………。

クリィミーマミ×サマンサタバサ財布

時に、キティちゃんの洋服を身にまとい………。

キティちゃんシャツ

箸置きは、ミッフィーって………。

ミッフィー箸置き

おい、おばちゃんに言う資格なし!!

自分の子どもがプリキュアとかを
好きになったらどうしようと本気で思っていた!
だなんて、いったいどの口が言ったんだか…。

 

戦隊モノ禁止?で夫婦ゲンカ

友人(男)は、キャラものを巡り、
奥様と、ケンカしたそうで………。

アンパンマン然り、キャラモノすべてを
排除したい奥様が、戦隊モノも見せない!と…。

ここで、我が友は、言ってやったんだそう。

男ってのは、勇気とか、正義とかを、
戦隊モノで学ぶんだ!!
」と。

って、どんなドヤ顔で言ったんだろうか?
ってことばかり、気になってしまいましたが。

 

娘っこ、キャラDDへの道

いまじゃあ、プリキュアとか好きになったら、
ちょっとイヤだなぁって思っていた…。

あの時期は、なんだったんだ状態に、
娘と、キャラ雑誌を読み漁っていますよ?

キャラぱふぇ Vol.65 2018年3-4月号
by カエレバ

どうせなら、好きなものを極めて、
“まっとうなヲタ”になってほしいとさえ…。

娘が大人になった時に、娘の好きなものについて、
同じ目線で、あーだこーだ言えたら、さいこう。

そんな日を夢見て………。
とりあえず、新しいプリキュアのお勉強を………。

早よ仕事しなさい。これを人は現実逃避と呼ぶ。

▼ついでに、著者をフォローしてみる

※著者に一言、言いたい!ほか、
お問い合わせも、Twitterまで………。