東京近郊・子連れ遊び場巡り

長谷川町子美術館・記念館の入場方法+整理券配布状況まとめ

長谷川町子美術館記念館に行ってきたレポート
放送作家りん
放送作家りん
フリーランスの放送作家、
りんと申します。

2020年7月11日開館
「長谷川町子記念館」

2020年7月11日にオープンした「長谷川町子記念館」。

元からあった「長谷川町子美術館」は、長谷川町子先生とそのお姉さまが収集した美術品の数々が展示されていました。

新たにオープンした「長谷川町子記念館」は美術館の向かい側にあり、代表作である「サザエさん」「エプロンおばさん」「いじわるばあさん」の貴重な原画などが展示されています。

入場の仕方は?混雑状況は?

2020年8月現在、新型コロナウィルス流行の影響で、入場できる人数が制限されています。

長谷川町子美術館記念館入場制限警備員の方が整理券を配っています

・1時間ごとの入場は50人まで

・開館時間の10時入場分の整理券は、9時50分から配布

・代表者が複数人数分の整理券を受け取るのはNG

・時間指定NG

・整理券の配布が終了となった場合、長谷川町子美術館の公式Twitterで告知されます。

※ツイートがない場合は整理券配布中(待たずに入場できる)ということのようです。

※ちなみに再入場はできません

※鑑賞は、美術館⇒記念館の順と決められています。1度記念館に入館した後、美術館に戻ることはできません。

週末の整理券配布状況は?

我が家の場合!お盆休み真っただ中の8月16日日曜日に、お邪魔しました。

・お昼過ぎ、12時20分到着!12時~13時入場分の整理券はまだ残っていました。

・が、先にお昼ごはんを食べたかったので整理券は受け取らず。(12時~13時入場分の整理券が残っているので、この時点で13時~14時入場分の整理券を受け取ることはできません)

・ゆっくりお昼ごはんを食べて戻ったら13時40分頃。13時~14時入場分の整理券は、もうなくなっていました。

・14時~入場分の整理券を受け取り、近くをぷらぷらと散歩。

・14時に戻ると、14時~入場分の整理券を持った人が少し並んでいました。

※検温など1人ずつ丁寧に行われるので、入場に多少時間がかかりました。

※ちなみに、入館料の支払いはクレジットカードでも可能です。

小学生の夏休み!どこへ行く?

コロナコロナの夏休み!我が娘9歳・小学4年生に夏の思い出を作ってあげたいけれども、が、しかし!

放送作家りん
放送作家りん
どうしたもんかねぇ。

みなさま、いろいろなご意見があるかと思いますが、オットのお盆休み最終日、家族3人で「長谷川町子美術館」そして新たにオープンした「長谷川町子記念館」へ行くことにしました。

桜新町・サザエさん通り

最寄り駅は長谷川町子先生が住んでいたという桜新町、東急田園都市線の各駅停車しか止まりません。

桜新町に行くのは、おそらく人生2度目なのですが、1度目の時に何の用事だったのかが、まったく思い出せない……という話は、さておき。

駅構内に、さっそくサザエさん。

桜新町駅構内にもサザエさん桜新町のアイドル

駅を出たらサザエさん一家の銅像。ポストにもサザエさん。町のいたるところにサザエさんファミリー。

桜新町の街中にサザエさん隠れ(ていない)サザエさんファミリー探し

テンションが上がりますが、住んでいる方からしたら当たり前すぎる光景なのでしょう。写真を撮っている時点で観光客感丸出しです。

サザエさん公園フネさん不在

お昼ごはんを食べて戻ってきたら、すぐに入場できる整理券をもらうことはできず……。

長谷川町子美術館記念館整理券13時40分:14時~入場の1番!

※ちなみに、整理券の番号と入場順は関係ありません。

しばし近くを散歩したのですが、桜新町の住宅街は静かで(どんな人が住んでいるのだろうかと想像してしまうような)立派な家が多いですねぇ。

「長谷川町子美術館」の近くには、サザエさん公園なる小さなスペースもあったのですが……。

桜新町サザエさん公園……おや!?

左からサザエさん、タラちゃん、ワカメちゃん、カツオくん、波平さん……。

放送作家りん
放送作家りん
フネさん、どこへ行った?

フネさんとマスオさん不在の謎

美術館+記念館の所要時間

14時過ぎに美術館に入館し、まずは長谷川町子先生とお姉さまの所有物である絵画や陶器などを眺めます。

芸術にまつわる知識は、ほぼほぼ0ゆえに……。

放送作家りん
放送作家りん
シャガールだ!

唯一知っていた作者は、シャガールでした。

とはいえ“本物”の作品は、どれもこれも興味深く、なんだかんだで美術館のみで40分以上が経過。

放送作家りん
放送作家りん
やばい、集中力!

続いて、長谷川町子記念館へ移動し、2階で長谷川町子先生が手掛けた作品の数々を眺めます。

放送作家の娘
放送作家の娘
おもしろいねぇ。

サザエさんを見始めたのは、ここ1年ほどの娘も大興奮。ものすごい集中力で、すべての作品を端から端まで眺めています。

一方母さんは、昼過ぎの満腹ゆえに眠くなってきました。立ったまま眠れそうな勢いです。

見たい気持ちと、ひと休みしたい気持ちの戦い……。2階にも、ひと休みできるイスがあります。1階には、ゆったり休憩できるスペースもカフェもあります。

放送作家りん
放送作家りん
15分休憩しました。

一方、父娘チームは休むことなく作品を眺め続け、記念館の2階を眺め終えた頃には、すでに16時20分。

美術館で40分強+記念館2階の展示で約1時間40分=合わせて2時間20分。我が娘の集中力どうなっているんだ問題は、さておき。

長谷川町子記念館フォトスポットワカメちゃんは3年生、我が子は4年生

記念撮影をして、1階のスペースでゆったりマンガを眺め、おみやげ屋さんとカフェを覗くも特に何も購入せず……。

放送作家りん
放送作家りん
3時間!

なんと閉館時間30分前の17時まで、3時間もいたということになります。が、しかし!母さんの集中力は、2時間経った時点でブチっと切れていた気もします。

長谷川町子先生の偉大さ、ていねいな仕事、令和の現在も決して古くないデザイン力、アニメのサザエさんを見ているだけではわからない魅力を、たくさん感じることができました。

放送作家りん
放送作家りん
大満足です。
放送作家の娘
放送作家の娘
足が棒!

そりゃあ、あれだけ真剣に見ていたら、足も棒になるでしょうよ。

まもなく閉館時間ということで帰宅しましたが、マンガ読みつつのんびりするなら、あと2時間はいられる気がします。

長谷川町子美術館でもらったフリーペーパー※無料でいただいた冊子も内容充実でした。

以上、サザエさんはゆかいだな~でした。

created by Rinker
¥1,320
(2024/11/21 06:06:56時点 Amazon調べ-詳細)

▼ついでに、著者をフォローしてみる