本日のブログざっくりまとめ
▼毎日毎日LINEしています。していますか?
▼毎日毎日LINEしている中で生まれた、
ちょっとした、お遊びをご紹介します。
▼LINEしかり。SNS全般。
一歩間違えると危険!
ということを、どうか心の真ん中に。
LINEなしでは生きられぬ?
みなさま、LINEしていますか―?
もう何かっていうと、LINEですね。
友達とのやりとりは、もちろん!送金したり。
最近では、仕事のやりとりもLINEが増え、
グループLINEに台本を送ってください!
な―んて言われることも、あるくらいです。
とりあえずグループLINE?
アラフォーおばちゃんでも、いくつかの、
グループLINEに所属しており………
所属!?まぁ、いいか。
クラスごとのLINEも?
小学校では、グループLINEが存在する
クラスもあるそうです。
※我が娘7歳のクラスはないので、ほっ。
毎日毎日、僕らはLINE
わたしには、呼吸するかのように、
LINEでやりとりしている友人がいまして…。
若者かよ!くらいの勢いでLINEを送りあう日々。
商品名で会話する、お遊び
そんな日々の中、突如始まった、
商品名で会話する、お遊び。

………ヒマか?ヒマなのか?
そうですね。わりと、ヒマですね。

ちなみに、こちらのやりとりは………
………と続きましたが、前後のやりとりは、
まったくもって、恋愛ネタではないという。
LINEに要注意!?
LINEっていうものは、わりと何も考えず、
指先でひょひょいっと送ってしまうことも。
………危険!注意が必要ですね。
………だいぶ自分に向けて書いている。
SNS全般!?
脳みそを通さず、指先だけで、
ひょひょいっと………だなんて、嗚呼、危険!
![]() スパイス(SPICE)LIGHT TOTE BAG ライトトートバッグ トリコロール PTLN1730TR 【メッシュ トートバッグ】【送料無料】
|
というわけで!今一度、
小学1年生でも分かることを………。
小学一年生の娘っこ、みんなで考えたというクラス目標は「ふわふわ言葉を使おう」
ふわふわ言葉とは、人に優しい言葉。ちくちく言葉とは、人を傷つける言葉なんだそうです。
母さんも、ふわふわ言葉を使いこなせるようになりたい。Twitterには、ちくちく言葉が溢れているねぇ。— りん / 放送作家 (@fukudarin) 2017年7月4日
毎日ふわふわと過ごしていきたいもんです。
………ん?このブログ何が書きたかったんだ?
最後まで読んでしまった方に、お詫びいたします。
………毎日LINEしてもブルーだなんて。
▼ついでに、著者をフォローしてみる
Follow @fukudarin