▼「そばうさ」のバジル蕎麦は甘め!
▼甘くない蕎麦が食べたい日もある!
▼バジル改め大葉そばを作りました
半蔵門・SOBA STAND そばうさ
お蕎麦が好きです。好きな食べ物の上位5位に入るくらい好きです。
お上品なお蕎麦もいいですが、太めでガッとした強さのあるお蕎麦が特に好きです。
ということで、気になっていたお店に行ってみました。半蔵門駅から徒歩5分ほど、行列のできる立ち食い蕎麦屋さん「SOBA STAND そばうさ(ソバ スタンド そばうさ)」

これこれ、これです。太めでガッとした強さのあるお蕎麦、汁にはこれでもかと入ったバジル。食後しっかり歯を磨かなければならない量のバジルがたまりません。
が、しかし!!
甘めの汁は賛否両論!?
甘めの汁がお好きな方も、たくさんいらっしゃることでしょう。
あくまで個人的には、個人の好みとしては、
写真を見ればまた食べたくなってくるバジル蕎麦。甘めを食べたいときはお店で、甘さ控えめを食べたいときは自宅で? 似たようなものを作ってみました。
家にあるもので大葉そば作り
この時の我が家には、バジルはありませんでしたが、毎日もっさもさ生えてくる大葉が大量にありました。
大葉を食べればいいじゃない!
この時点で、おまえ再現する気ゼロやろ、はさておき!

大量の大葉をチョッパーに入れまして、ごま油少々。

刻んだ大葉を器に入れて、麺つゆ+ラー油もたっぷりと。

そうか、『なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。』が店舗数を増やすのも納得です。お蕎麦にラー油、おいしいもの。
というわけで、そばうさのバジル蕎麦を食べたいけれど、お店に行けない時は自宅で欲を抑える方法を学びました。
しかし、学んだところでそばうさは、お肉たっぷりのスタミナ牛すじそば(甘め)も、おいしいのです。どんどん食べたくなってきました。
お蕎麦、だいすき!
近々またお店に行こう! と、ここに誓ったところで、本日は以上です。
▼ついでに、著者をフォローしてみる
Follow @fukudarin