▼フライパンを黒から白に変えました
▼こんなに違いがあるとはびっくり!
▼白いフライパン、オススメします!
ニトリのフライパンの寿命は?
ここ数年、フライパンについて深く考えることもなく、なんとなくニトリのものを使用していました!
ニトリのアプリの購入履歴によると、2023年6月、2024年10月に買い替えていました。アプリがなかったら絶対に覚えていなかったことでしょう。
ということは、つまり! 毎日毎日、日によっては1日1~3回以上フライパンを使用する我が家では、ニトリのフライパンの寿命は1年~1年半程度ということでしょうか。サイゴの購入から1年ほどが経ったある日。
そろそろ新しいフライパンを買わなければと思ったところで、ふと気付きました。
ニトリ以外のフライパン購入?
安いから?
比較的近所にニトリがあるから?
よくよく考えてみたところ、ニトリのフライパンにこだわる理由は、まったくありませんでした!
よくよく考えてみたところ、もしや!?
毎日毎日働きまくって、1年~1年半で寿命を迎えてしまうフライパンさん。そんな短い命ならば、より安いフライパンでも大差ないのかもしれないと思いまして、ひとまず近所のショッピングセンターへ!
白いフライパンを購入!
値段も形も様々なフライパンをあれこれ眺めた結果、購入したのは、こちらの白いフライパン!

お値段は、たしか1,800円前後。まさか後にブログに書くとは思わず、パッケージの写真もございません。
ニトリの同サイズ(26センチ・超深型)が現在2,790円ですから、約千円ほどお安い! もし早めに寿命を迎えたとしても、それはそれで人生勉強ということで、使い始めて約1週間が経過しましたが!
白いフライパンに、こんなにメリットがあるとは知りませんでした。
白いフライパンのメリット
まず何がいいって、調理がしやすい! 食材の色がはっきり見えるので、どれくらい火に通ったかを確認しやすい!
油の色もはっきりわかるので、あったまってきたな! そろそろ食材投入のタイミングだ! がわかりやすい。

その分汚れも目立つので、しっかり管理しないといけないのが唯一のデメリットでしょうか!? 外側のキレイなペパーミントグリーンを、いつまで保てるのか、はっきり言って自信はありません。
オススメ!内側が白い調理器具
内側が白いフライパンは、とても調理がしやすいですが、内側も外側も黒いフライパンの方が、焦げなどのちょっとした汚れは気にならないんだろうと思いつつ!
2025年10月購入の白いフライパン(超お手頃価格)が、どんな未来を歩むのかを楽しみにしたいと思います。このブログは、わたしが忘れないための大切な記録です。

1年後、何もなかったかのように黒いフライパンを買っている可能性も全然あり得るのですが、白と黒といえば!?
ネットフリックスで配信中の『白と黒のスプーン~料理階級戦争~』が、めちゃくちゃおもろいのでオススメです!
料理人80人が頂点を目指して対決するリアリティショーなのですが、料理人同士のやりとり、会話などがリアルすぎて、さらに出てくる料理もどれもこれもおいしそうすぎて!
違う、違う、そうじゃ、そうじゃない! わたしが書きたかったのは、白と黒のフライパンの話です! 新しく白いフライパンを買ったことにより、料理のモチベーションが3くらい上がりましたとさ。
以上です!
(2025/10/19 10:36:25時点 楽天市場調べ-詳細)
▼ついでに、著者をフォローしてみる
Follow @fukudarin