りんと申します。
▼買う前に借りる!これ便利過ぎた!
▼借りるお金が、もったいない?
いや、買ってから後悔したくない!
▼招待リンクはページの下にあります
ダイソンの掃除機が欲しい期!
我が人生何度目かわからない、Dyson(ダイソン)のコードレス掃除機が欲しい期に突入しました。
というのも、1年3か月ほど前に購入したマキタのコードレス掃除機の調子が、最近いまいちでして……。
狭い我が家を1周する間に、バッテリーが途中で切れるようになってしまいました。
悪かったのでしょうか。
加えて、コロナコロナで美容院へしばらく行っていないので、髪の毛が伸びに伸びまして……。
吸えずに結局コロコロ。
吸引力が変わらないらしいダイソンのコードレス掃除機の吸引力は、いかほどなのか? そんなこんなでダイソンのコードレス掃除機が欲しい期に突入しました。
ダイソン最新モデルは高い!
どうせ買うなら2020年発売、変わらぬ吸引力で25%軽量化したというDyson Digital Slimか!?
|
|
モーターの回転数は劣るものの、ダイソン史上最も軽い約1.5キロのDyson Microか?
|
|
しかしながら2020年発売モデル! こちらの2つはどちらも安くない。いや、だいぶ高い。
[最新]ダイソンコードレス掃除機 Microを含む全29種を一覧表で比較!おすすめや選び方を紹介
ダイソンの掃除機を比較した、こちらの記事(とてもわかりやすい)を熟読した結果…。
MicroとV7シリーズは
モーターの回転数が、ほぼ変わらない
Microと比べると
V7シリーズはだいぶ安い!
レンタルしてみよう!
話がタイトルにつながります。
Rentio(レンティオ)とは?
家電やカメラなどがレンタルできる! お試しできるRentio(レンティオ)にて、2週間レンタルしてみることにしました。
買う前にレンタルしようと思った理由は?
お店ではなく
自分の家で見た時のサイズ感!
家のラグについた髪の毛やほこりを
どの程度吸うかは家でないと試せない
というわけで……。
レンティオでレンタルする方法
・レンティオのページで商品を検索。
クーポン適用前の金額・レンタル料金を確認!
・会員登録 or ログイン
17時までなら翌日届く!?・お届け日を選ぶ
クーポン適用後の金額お友達紹介特典を使用したので、1日あたり250円以下でレンタルできました。
レンタルした商品は翌日届いた
午後にレンタルの予約をした商品が、翌日の午前中には届くというスピード感。
箱 in 箱パンフレットや返送用の伝票なども入っていました。
存在感本当は、Dyson V7 Slimを試してみたかったのですが、在庫がなかったのでひと回り大きいDyson V7 Fluffyにしました。搭載モーターは同じ「デジタルモーターV7」です。
買う前にレンタル!オススメ
2週間たっぷり試せる! 自宅での使用感がわかるのは、レンタルならでは!
ちなみに、人気のダイソン! しかも旧モデルということで若干の使用感がありましたが、気に入れば返送せずにそのまま購入することも可能です。
わからないことがわかった!
実際に、ダイソンとマキタを使い比べた結果などは2週間たっぷり試してから、また後日書きたいと思います。
お友達招待用リンクは↓↓
気になる家電がある方!
例えば、ヘルシオの調理家電なども高いのでレンタルしてみて、どの程度使うのか? 我が家に本当に必要か? など試せるのは、とても便利だと思います。
こちらに招待リンク(お友達紹介特典の割引あり)を置いておきますので、気になる方はぜひ使ってみてください。
▼ついでに、著者をフォローしてみる
Follow @fukudarin

