▼カリカリ食感にチーズの風味!
▼大豆の食物繊維たんぱく質を気軽に
▼ところで大豆粉ときなこの違いって
ダイズラボ サラダにかける大豆 チーズ風味フレーク|マルコメ
ある日スーパーで見かけ、“チーズ”に惹かれて思わず買ってみました。
その名も「ダイズラボ サラダにかける大豆 チーズ風味フレーク」“日本のあたたかさ、未来へ。” あのマルコメの商品です。
サラダにかける大豆って、何?
なんとなく買ってみたものの、サラダにかける大豆とはいったい?
クルトンやチーズの代わりにサラダにかけるだけの大豆のお肉のチーズ風味のサラダチップです。
いつものサラダにプラスして手軽に美味しくたんぱく質や食物繊維を摂取できます。
原材料は、大豆加工品にパーム油、チーズ粉末など。たんぱく質と食物繊維がとれるなら、ばんばんざい! ということで……。
サラダにのせてみた、お味は?
さっそくサラダのトッピングに使ってみました。
サラダほうれん草に、炒めたウィンナーと「ダイズラボ サラダにかける大豆 チーズ風味フレーク」
どうやら、我が娘11歳・新小学6年生は気に入った様子。実際に食べてみると、あられのようなカリカリ食感+チーズの風味が口に広がります。
子どもが好きなカリカリ食感!
子どもって、わりとカリカリ食感が好きではないですか?
母さんが作った唐揚げより、お店で買った唐揚げの方が好き、だってカリカリしているから! という娘の心には響いたようです。
野菜が苦手なお子様にも!?
生のサラダが苦手なお子さんも、カリカリ効果で野菜を食べるキッカケになるかもしれません。かもしれません。
が、しかし……若干の。
キャットフード感。
サラダにのせる何かもう1品が足りないという時のために、フライドオニオンなどとともに常備しておくと便利かもしれません。卵焼きやキッシュに混ぜてみるのもいいかもしれません。
大豆粉ときなこの違いって何?
ダイズラボのサイトを見てみると、ヘルシーで栄養価も高くグルテンフリーの大豆を使った製品が多数。
大豆粉で作る天ぷらなどのレシピもあり、これは気になると思ったところで。
違いって何?
きな粉は煎った大豆を粉にしたものです。大豆粉は低温焙煎したもので、生に近い成分も残っています。
大豆粉は必ず加熱調理をして食べてください。
なるほど! わかったようでいまいちわかっていませんが、そういうことらしいです。
※加熱せずに食べられる「ダイズラボ そのまま食べる大豆粉」もあります。
わかったようでいまいちわかっていませんが、そういうことらしいです。とりあえず、大豆はだいず(大事)だよーというまとめでいいでしょうか。
健康第一、間違いない。小麦粉の代わりに大豆粉も試してみたい。ええ、わたしは今日も順調に影響を受けやすいです。
▼ついでに、著者をフォローしてみる
Follow @fukudarin