こどもの こと

中学生 初めての定期テストを前に親ができることはなんだろう

定期テストの勉強を子どもと一緒に

中学生! 初めての定期テスト

我が娘12歳、中学1年生……。

放送作家りん
放送作家りん
もう中学生、もう中!

先日、初めての定期テストを無事に? なんとか? 終えました。

娘も初めてならば、母さんも初めての経験。自分の時はどうだっただろうと思いだそうとするも、もはや30年近く前の話です。

母さんが親としてできることはあるのだろうか? ただただ手を出さず口を出さず見守ることのみなのか、まずは先輩母さんに聞いてみました。

先輩母に聞いた親ができること

たしかに衣食住を整えることは、だいじ。健康第一。そしてテスト当日の提出物も教科によってはありました。

がんばったご褒美、だいじ。ひとまず娘が好きなキットカットの抹茶味を購入しました。

テスト範囲の確認、だいじ。今回はテスト範囲の書かれたプリントを見せてくれましたが、思春期ど真ん中になったら見せてくれなくなったりもするのでしょうか。

テスト前、テスト当日の食事

脳科学者の先生がラジオで「朝1杯の牛乳や乳製品がGIを下げる」「集中力と記憶力のためには低GI食を心がける」

「テストの日の前日の朝ごはんにタンパク質をしっかりとって、前日の夜の睡眠の質を上げる」

なーんてことをおっしゃっていたので、とりあえず朝のタンパク質は少し意識してみました。影響は受けやすいタイプです。すべて受け売りです。

我が子と一緒に暗記問題

中学生になったとはいえ、まだ父さん母さんの相手をしてくれる我が娘。

放送作家の娘
放送作家の娘
ママー!
一緒に暗記やろう!

声をかけてくれたので、一緒に暗記問題の勉強をしました。

母さんがプリントを見て問題を出し、娘が答えるのくり返し。理科と社会、保健体育、美術、技術などを一緒に勉強した結果!

放送作家りん
放送作家りん
亜鉛に薄い塩酸を加えると水素が発生する!

母さんが覚えられたことは、これだけです。中学生にもなると暗記しなければいけない内容も難しいですね。

そして、保健体育のテストにラジオ体操の順番も出るということで、前日の夜娘と2人、何度もラジオ体操をしました。

放送作家りん
放送作家りん
軽い筋肉痛になりました!

そんなこんなで無事に? なんとか? テストを終えましたが、今後に向けての反省点もありました。

今後のテストに向けてやること

さて、今後のテストに向けて、まず何ができるか! テスト勉強がはかどるためならば文房具はケチらず、使いやすそうなものを購入しようと思いました。

例えば、大量のプリントを、ふだんから教科ごとにまとめるためのファイル。

そしてテスト範囲のプリントを復習しやすくまとめるために、コクヨから出ている、その名も『キャンパス 復習がしやすいプリントファイル』が良さそうです。

created by Rinker
ノーブランド品
¥2,550
(2024/10/14 01:05:01時点 Amazon調べ-詳細)

まずは5教科分買って2学期の中間テストに備えるか、いや、もっと良い文房具もあるかもしれないので、とりあえずLOFTか東急ハンズへ行ってみるか。

本人が使いやすいと感じるシャープペンシル、消しやすい消しゴム、そのほかモチベーションが上がる文房具のためなら、お金は惜しまない……たぶん。

自分のものとなると、なかなかお金をかけられずケチケチしがちですが、我が子のためになるのならば!!

以上、初めての定期テストを(娘が)終えた今の(親の)気持ちを忘れないためにも、ブログに書いておきました。

一緒に暗記の勉強してくれるのは、いつまででしょうか。亜鉛に薄い塩酸を加えると水素が発生するということは、母さん一生忘れない気もしますが、この後の人生のどこかで役に立つでしょうか。

娘が成人するまで、あと約6年です。

▼ついでに、著者をフォローしてみる