りんと申します。
▼シール欲しさにビックリマンチョコ
▼缶欲しさに彩果の宝石・苺缶
▼収納ケースにちょうどええかわええ
プラスチックより缶が好き!
最近、改めて、気付いたことがあります。
母さんの突然の知らんがな!的な報告に対する家族の反応は…。
母さんの“気付き”に対する、そりゃそうだよは、さておき…。
収納用品、揃える?揃えない?
プラスチック製の収納用品は、サイズも形も豊富で、そりゃあ便利なのはわかるのですが………。
が、しかし!サイズも形もバラバラのカゴやら、空き缶の方が心躍るのです。
![揃えないむやみに捨てない収納アイディア](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/02/15d54e9869375a99e7221f23cc2c83b9-320x180.jpg)
が、しかし!サイズも形もバラバラだからこそ、どこに置くか、何を入れるかの、センスが必要だというのが、大きな問題。
翼をください的に、センスを求めたところで………(以下略)。
欲しかった!彩果の宝石の苺缶
ずっと欲しかった缶がありました。
それが、彩果の宝石の苺缶です。
彩果の宝石のフルーツゼリー
彩果の宝石のフルーツゼリーを初めて食べたのは、20代前半?くらいだと思います。どこかで、誰かにいただき、食べてみたら…。
見た目から、なんとなくおばあちゃんが好むようなお菓子なのだろうと想像していたのですが、おいしいではないか…と。ただ…。
どこかで誰かにいただいたら、わーいと食べ、ふだんはその存在を忘れる程度だったのですが、しかし!
銀座・三越デパ地下へ!
仕事で、銀座へ行く用事があり、少し早く着いてしまったので、デパ地下をウロウロ。そこにあったのは…。
が、しかし!即購入とはいきません。
とはいえ、何の理由もなく、デパ地下の高級スイーツを買うだなんて…。デパ地下を、ムダに2周したところで…。
苺缶の価格は1080円
いつぞや、なにかでいただいて、財布の中に入れっぱなしだったUCギフトカードの存在を思い出し…。
ちなみに、この時点で、家族に「それ、どうしたの?」と聞かれたら「もらった~」と言おうかと悩むくらい、なんとなくの罪悪感がありました。
ああ、これだからしみったれた主婦はイヤですねぇ。は、さておき…。
彩果の宝石、初めての購入!
彩果の宝石も初めてでしたが、よくよく考えたら、銀座の三越で買い物すること自体、初めてでした。三越の袋を下げて、打ち合わせをしに行き、帰宅後…
![三越の紙袋から感じる高級感](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/cb837c456783f11b851a0e04765b4582.jpg)
思いっきり“ご自宅用”なのに、ご丁寧にラッピング&袋もつけてくださいました。
![彩果の宝石のラッピングペーパーかわいい](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/72720655d2adbd7f381b9d8c8d5900d0.jpg)
ちなみに、これらの袋と包装紙は、メルカリ発送用の封筒になります。
包装紙をていねいにていねいに開けまして…まだ苺が見えない。
![彩果の宝石ラッピング用紙をあけると](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/f3d86fc5f1ddbc75aac7659e4b013cb0.jpg)
厚紙のカバーを外すと、そこには…。
![彩果の宝石苺缶](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/7074c21dc02719e0db573bcf5b74706f.jpg)
やばい、苺かわいい。今時アイドルでも苺好き発言しないのに、おばちゃんのテンションは、苺でダダ上がりです。そして、開けると…。
![彩果の宝石苺缶たっぷり23個入り](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/1a4f8d732e9d3f127a9ab91c030185f0.jpg)
たっぷり23個のゼリーが…。
ジェリーですよ、ジェリー。ジュリーは沢田。ジェリーは、ちびちびおいしくいただくとして…。
![彩果の宝石注意書き冷蔵庫保存はNG](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/91a97b814760de19f37ab66ff6b4c0ea.jpg)
ちなみに、彩果の宝石は、常温保存なんですって。冷蔵庫に入れると固くなるんですって。
![彩果の宝石豊富な種類](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/3bd7097f9687bad2656545aef63534a7.jpg)
というわけで!缶を使いたいがために、ジェリーをネットに移動させまして…。
![彩果の宝石苺缶を収納ボックスに](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/8a5e2269ed0ed96232b2ac9ff2f1ce67.jpg)
苺缶のサイズは?
測ってみました。
![彩果の宝石苺缶のサイズ詳細は](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/7fdb110b518cf061c9b8bdd5edb5ecb0.jpg)
カトラリー用品を入れるもよし。ペンなど文房具を入れるもよし。なかなか使い勝手のよい大きさです。
カトラリー入れ?文具入れ?
さて!何を入れるか問題。友達が家に遊びに来た時用の、割りばしなどのおもてなしセットを…。
![](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2018/09/e938650f-s-320x180.jpg)
元々は、プラスチックの収納ボックスに入れていました。
![彩果の宝石苺缶に何を入れるのが最適か](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/667e384636682edce628530dbe307014.jpg)
正直、あまり気に入っていなかったので、お引越しです。
![彩果の宝石苺缶はカトラリー用品収納にぴったり](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/0c6e985a2994a5d91b3f75a2341bc331.jpg)
こんな感じに収まりました。いや、収まっていない。
![彩果の宝石苺缶に割りばしなど](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/5c61da63fe98894827c8b48298295b69.jpg)
キッチンのシンクの上の吊り戸棚の中に…。
![彩果の宝石苺缶のある生活](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/ee4444cf07d4b882f10b7a6155e93078.jpg)
開けてびっくり、苺缶。
というわけで!苺缶を買った、というだけの話を、だらだらと長文でお届けしました。
▼おまけ
レジ袋入れは、リッツ&ビスコ缶です。
![お菓子の空き缶かわいい](https://hososakka.link/wp-content/uploads/2019/06/d580ca576e8b45bc2944b0261aa8e9bc.jpg)
▼ついでに、著者をフォローしてみる
Follow @fukudarin