▼身分証明書代わりになっていた原動機付自転車免許証を更新しませんでした。
▼自主返納のメリットを感じられず?
▼返納手続きもしませんでした!
原動機付自転車免許証更新せず
運転免許証の更新のお知らせハガキが届いていましたが、更新しませんでした。
それ以上でもそれ以下でもないのですが、だらだらと書きます。
原付運転免許をとった理由は?
そもそもわたしが原付の免許をとったのは16歳、高校1年生の頃。
埼玉のど田舎に住んでいたため最寄り駅まで約5キロ、しかも上がったり下がったりの坂道ばかり。家から駅までの移動のために免許をとりました。
ちなみに原付運転中、突然左折した車にぶつかりそうになり、気付けばその車のボンネットに正座していたことがあります。
そんな知らんがなの10代の思い出は、さておき……。
身分証明書代わりの免許証
18歳で上京後、東京都内で原付を運転するだなんて恐ろしくて仕方ない。1度も乗ることがなく、いつの間にかゴールド免許証になっていました。
それでも、免許証は身分証明書代わりにと更新し続けていましたが、しかし! マイナポイント欲しさにマイナンバーカード登録、発行した結果!
免許証を更新するのを辞めたという流れです。
返納手続きは不要?メリットは
ただ更新しなければいいんだっけ? 何か手続きした方がいいんだっけ? ざっくり調べてみましたが……。
例えば、各都道府県ごとに運転免許証を自主返納し「運転経歴証明書」を発行した際に受けられる特典がありますが、東京都の場合は「原則として65歳以上の高齢者が対象」とのこと。
中には、ものすごいピンポイントな特典もありました。
人形の久月 浅草橋総本店
お買い物されたお客様に粗品プレゼント
どんな粗品がいただけるのか気になります。
結論! 返納手続きはめんどう
警視庁のホームページを眺め、自主返納の手続きの仕方を確認してみましたが……。
返納手続きはせず、ただ更新しないという選択にいたりました。この先の人生、わたしがバイクや車を運転することはありません。車は運転したこともありません。
さて、運動神経が残念なおばちゃんがもう2度と運転しないと決めたという話を、だらだらと書きました。東京の交通安全のために0.00000001くらい貢献できたかもしれません。
オチもなく、以上です。
▼ついでに、著者をフォローしてみる
Follow @fukudarin