りんと申します。
▼習字の筆どこで洗う?アンケート!
▼アンケート結果は…が、しかし!
▼有識者の方オススメの洗い場所は?
書写・習字の授業は3年生から
我が娘8歳、小学3年生。今年から、書写の時間にて、本格的に書道が始まりました。
迷いに迷って購入した、書道セットを…。
なんて言いつつ、嬉しそうに学校へ持っていったわけですが………。
初めての書道:公開授業にて
そんな初めての書道の授業を、タイミングよく、公開授業で見ることができました。
子どもたち、皆、書道のセットを開けたくて仕方ないようで、先生が「まだ開けませんよ~」って話しているのに…。
先生の長い説明が終わったところで、いざ!すずりを出して…。
半分くらいの子どもが、裏表逆だったり、上下逆だったり…。
オセロ気分で、子ども達のすずりを、表にしたり、上下直したりしていたら…。
娘8歳の公開授業を
見に行ったら
同じクラスの女の子が「〇〇ちゃんのママ、あのね!」
って耳に手をあててきてね。なにごとかと思ったら
ふつうの人と比べて
おっぱいが下すぎやしないか?
というご指摘でした。かわええ。
— りん / 放送作家 (@fukudarin) 2019年6月11日
おばちゃんのおっぱいが、重力に負けていることを指摘されました。
習字の筆は学校で洗う?家で?
そんな話は、どうでもいいのだ。今回は習字の道具の片付けについて…。娘の通う学校では…。
・ペットボトルを持っていき、使った筆を軽くゆすぐ
・新聞紙で水気を拭き取る
・筆巻きにくるんで、家に持ち帰り、家で洗う
学校で洗うとなると、次の授業に差し支えるということで、家に持ち帰るのが決まりなんだそうです。
使った後の筆、どこで洗う?
で、本題です。
持ち帰った、汚れた筆を、家のいったいどこで洗うのが正解なのだろうか?
すぐに人をたよりにする、おばちゃんがTwitterでアンケートをとってみた結果…。
どこで洗う?アンケート結果
1位は、断トツで洗面所。次いで、キッチン、そのほか、お風呂場という方も…。
娘8歳、小学3年生
書道の授業が始まり使った筆を家で洗わなければいけないと持ち帰ってきたのですが、どこで洗うのが正解なのでしょうか?
先輩父さん母さん
有識者の方教えてください。#拡散希望— りん / 放送作家 (@fukudarin) 2019年6月11日
アンケートでは、洗面所が1位だったわけですが、しかし!
洗面所だと掃除が面倒?
…のあとに洗面に付着した墨の掃除が厄介でした…🥺
— MR205💫 (@MR2_05) 2019年6月11日
家庭の洗面台の多くは白い。そこで、黒い墨汁が付いた筆を洗ったならば?
洗面所でしたが、そのあとしっかり汚れを落とさないとです😅💦
— m.y1005kiyon (@Ym46580759) 2019年6月11日
なんだか二度手間ではなかろうか。
筆洗いは洗面所です。
がしかし
洋服も黒を着せる方がいいですね!
やられました😫
オレンジに亀のマークの洋服
(カメハメ波〜のやつです)
黒汚れ満載ノブさん風に言えば
『服は半紙ぢゃねぇー』です。— mie☆sun (@mieeeyo) 2019年6月12日
アンケートでは、洗面所が1位でしたが、リプをくださった方の半分近くが…。
最初は洗面所で洗ってましたが
洗面台に墨がついて取れなくなってしまったので今はキッチン
で洗ってます‼
シンクの方が墨が落ちやすいみたいなので…
あと、プラのカップを使うと
飛び散りにくく洗いやすいです👍— みいな (@fumifumi2201) 2019年6月11日
掃除がラクなのはキッチン?
墨が飛び散るからキッチンの方が後が楽です
— たえぼん (@beadscube200212) 2019年6月11日
どうしたって、飛び散る墨を後で掃除することを考えたら、キッチンの方が楽なのか?
https://t.co/QiAsYo38fV
お役にたてば・・・
書道を習っていましたので。
筆部分より長い蓋付きの空き瓶に水道水を入れてゆっくり振り洗いと教わりました。筆を長持ちさせる為にも激しく洗わない方がいいそうです。ステンレスのシンクがいいです。汚れが付きにくいので。— pp (@pond3372) 2019年6月11日
経験者の方からの、ありがたいお言葉…。
ステンレスのシンクで洗うべし
さらに、教えていただいたサイト、【書道初心者必見!】筆を長持ちさせる手入れ方法とは?によると…。
・キッチンなど、ステンレス製の流しがおすすめです。墨の汚れはついてしまうと落ちにくいため、白い洗面台など汚れが目立つ場所は避けましょう
・空き容器に水を入れて、振るようにしながら墨を落とす
・水圧で毛が乱れるため、流水では洗わない
・小筆は基本的に洗いません
・反古紙(使い終わった書道紙)を使い、穂先をそろえるようにして、筆に残った墨をふきとります。
・さらに水で湿らせたティッシュでふきとり、墨のとり残しがないようにします。
40手前にして、まだまだ知らないことが、たくさんあると学んだところで…。
週に1度、筆を持ち帰り、洗った筆をまた持っていく。
ランドセルのチェックを忘れた日には、後日、底からカッチコチに固まった筆が出てくるのだろう。
以上!みなさまからいただいたご意見をもとに、記事を書かせていただきました。
▼ついでに、著者をフォローしてみる
Follow @fukudarin