りんと申します。
▼放送作家という仕事知っていますか
▼どんなイメージがありますか?
▼はて、イメージと実際の違いとは?
質問:放送作家のイメージは?
放送作家という仕事を続けること、気付けば20年以上。ふと気になったので、Twitterで質問してみました。
・放送作家という仕事に、どんなイメージがありますか?
・放送作家という仕事をやっている人に、どんなイメージがありますか?
もしよろしければ、ご回答ください。#拡散希望
— りん / 放送作家 (@fukudarin) March 4, 2020
放送作家を知ったきっかけは?
今でこそ、なんとなく知られている?「放送作家」という仕事ですが、その存在を知ったきっかけは?
FF外から失礼します。
鈴木おさむさんからその職業を知りました。
鈴木おさむさんと森三中の大島さんが結婚に至るというドラマで、そのお仕事を知りました。
大人になると、メディアの脚本や台本作りで土台となる柱の方のイメージです。— ポケ美 (@pokemi0716) March 4, 2020
つい最近リメイクされたドラマ「ブスの瞳に恋してる」で、放送作家という仕事を知った方も多いかもしれません。超売れっ子放送作家の鈴木おさむさんの役を演じたのが、元・SMAP、現・新しい地図の稲垣吾郎さんですもんね。
とんねるずの番組
というイメージです。
— とも子 (@mocodesuga) March 4, 2020
たしかに、とんねるずさんといえば「スタッフいじり」。ラジオで好きな芸能人がスタッフの話をしているのを聞くうちに、スタッフの名前まで覚えてしまい…ってのは、もはやラジオあるあるですね。
わたし自身も、好きなアーティストのラジオで放送作家という仕事を知り、放送作家になりたい!と思ったのが中3か高1の頃。
なんだかんだ今まで続けてこられたことを、自画自賛したいと思います。
台本を書くお仕事。
高須さんとかのイメージで、演者さんと仲良し…的な? https://t.co/kNxZpfMFGu— やじゅう (@makotookama) March 4, 2020
これまた超売れっ子作家の高須光聖さんは、ダウンタウンさんの番組でおなじみですね。
鈴木おさむさんや高須光聖さんなんて、名前を出すのも恐れ多いほどの大大大先輩過ぎて(たぶん)お会いしたこともありません。
演者さんと仲良くなれるのか?につきましては、こちら…。
どんな世界も、人と人です。
放送作家って忙しい?
放送作家のイメージ=寝ていない?
…あんまり寝てない人。
— S.SATO(デザインのちイラストときどき小説家) (@shou3product) March 4, 2020
わたしは、むっちゃ眠っています。毎日、我が娘9歳、小学3年生と同じくらい眠っています。
頭のいい人がやる仕事。徹夜が多そうなイメージ。
— 腹ペコプー (@hanamizuame) March 4, 2020
が、しかし!忙しい作家さんは忙しいでしょうね。頭がいい作家さんは、そりゃあ頭がいいでしょうね。
どこの大学に行っていたの?などと聞かれたことはない気がします。わたしの場合、どこの大学にも行っていないですし、なんなら小学校レベルの勉強しかできません。
朝の情報番組や、真夜中のラジオ生放送をやっていた時は、徹夜もしました。放送局のソファーで爆睡して、そのまま次の現場へなんてこともありました。今となっては…。
作家よりも、ADさんやディレクターさんの方が、よっぽど忙しい気がします。忙しい作家さんは、そりゃあ忙しいでしょうけど、作家はわりと融通が利く(とか書いていいのだろうか)。
ラジオで笑っている人=作家
ラジオでよく笑っている人は、ほぼ作家です。
ラジオでよく笑ってる人。
非常にセンスのある人間がなるもの。
— Mr.ハリウッド・イナバ🦀🍼🔱♣️🥀🍻🐶🍄🐰🐔♨️ (@D_inaba) March 4, 2020
声に出して笑うことで盛り上げたり、しゃべり手さんに安心していただくのも仕事の1つ?「作家笑い」なんて言葉もあります。
わたし自身は「作家笑い」が極めて苦手な上に、自分の笑い声が好きではないので、あまり笑いません。どうしても耐えられなくて「笑ってしまった」時しか笑いません。
生放送の仕事で
むせるくらい
ゲラゲラ笑いました。本番前に食べた
お弁当のカロリーが
0になるくらい笑ったのでいまからビールを飲みます。 pic.twitter.com/oqzgkdGbEX
— りん / 放送作家 (@fukudarin) February 21, 2020
ゲラゲラ笑っているうちに終わるだなんて、なんて幸せな仕事なんでしょう。
放送作家さんというと、深夜のラジオで、周りでゲラゲラ笑っている人たちのイメージ = 鶴間さんと有周とたっちーと楠野さんのイメージしかない。(昔のコサキンリスナーです、すいまへんwwwww) https://t.co/mnRQBuXvhU
— おとも🍀 (@otomo_clover) March 4, 2020
特にラジオでは、しゃべり手さんの目の前の特等席で話を聞くことができる…いちラジオ好きとして、なんて幸せな仕事なんでしょう。
放送作家?構成作家?
ff.外から失礼します。
私の勝手なイメージは、バラエティ番組やクイズ番組などで番組の構成や問題などを面白く考える人です🤔
— あきひめ (@akkyvirgo) March 4, 2020
放送作家と構成作家はたいした差はありませんが、放送作家と脚本家は、また違う仕事です。放送作家であり脚本家でもある人もいますし、脚本家であり演出家である人もいます。
クイズを専門とするクイズ作家さんや、リサーチを専門とするリサーチャーさんもいます。
わたしも若い頃、某クイズ番組のクイズを考えて、毎週50問以上提出していた時期がありました。クイズ作家にはなれないなと思いました。
センスや個性が必要?
人を見抜く目と、活かすセンスがいるのかなぁとぼんやり思っています
— Ryo Kajihara (@rightGBside) March 4, 2020
センス、センス、センス…。
明るく前向きで、良い意味で個性的な方がなるイメージです😄具体例はわかりませんが、とても大変だけど、やりがいのありそうな感じですね✨
— ゆか☆ゆか (@yuka0yuka) March 4, 2020
個性的な人は、たしかに多いかもしれません。わたしの大好きな先輩は、靴の中にゴキブリが入っていることに、半日間気付かず生活していました。
先輩の例は極端ですが、なんとなくですけど「超普通な人」が作った番組って、あまりおもしろくない気がしませんか?
自分の担当している番組の感想をTwitterなどで見ていて「これ考えたスタッフ、頭おかしいだろ!」とか書かれていると、にやにやしてしまいます。
人と会って話をするのも仕事?
放送する番組の内容や構成を考える上で、調べたり、色んな人と話をすることできっかけをもらったりしているイメージがあります😃
そして、楽しい&面白いことや人に出会うのが、上手なイメージがあります😊
— ゆりうさ (@yuriusa_gos) March 4, 2020
いろんな人と会って話すことで得られるものも多いとは思いますが…。
とはいえ、放送作家の仕事は打ち合わせや会議もとても多いので、売れっ子作家さんは、それこそ分刻みで人と会っているのでしょう。
飲みに行くのも仕事の内だと勘違い?していた頃もありました。
今は月に2度くらい、大好きな先輩とお昼ごはんを食べつつ1-2杯飲みつつ、企画を考えたり、あーだこーだ話し合う以外、外に飲みに行くこともなくなりました。
着眼点が優れていて、発想力もすごいと思います。また、それを人に伝える文章力、伝達力、表現力に長けているイメージです。頭の回転が早いイメージもあります。
— みゃー ず (@myaaaz) March 4, 2020
言葉遊びが巧みで、表現上手で、
人を活かす事を得意とする方
時代を冷静に見つめて、
色んな事を常に楽しむ人というイメージです😊❤️
— m.y1005kiyon (@Ym46580759) March 4, 2020
自分より人という気持ちは常にあります。自分のためよりも人のために、お金も時間も使いたいです。
やはり表に出る人はすごいです。すごくて強くて尊敬します。
「言葉遊びが巧みで、表現上手で、人を活かす事を得意とする方、時代を冷静に見つめて、色んな事を常に楽しむ人」に、わたしはなりたいです。
文章のスペシャリスト‼️
— ★ りぃ ★ (@alisky_ryi) March 4, 2020
文章はですね、もっと勉強しないとと日々感じています。だけれども放送作家の中には、あまり書かない、会議でおもしろいことを言うのが、主な仕事になっている人もいます。
「会議作家」と呼ばれたりもします。わたしの先輩にも1人、あまり書かない方の作家さんがいますが、先輩がたまに書く台本は誤字脱字だらけ!で、天才感がハンパないです。
以上!放送作家のイメージと実際のところの違いについて書くつもりが……。
わたしが、あと何年放送作家という仕事を続けられるかはわかりませんが、仕事があるうちは続けていきたいものだと…。
最近、同年代の作家が、洋服作ったり、Youtubeに動画を投稿したり、作家だけで食べていくのも大変だよね…なんて話題になることもあるのですが…。
予期せぬオチになりました。
(2024/11/21 07:57:21時点 Amazon調べ-詳細)
▼ついでに、著者をフォローしてみる
Follow @fukudarin