家の こと

給食の献立表どこに貼る?定番は冷蔵庫?我が家の場合

給食の献立表をどこに貼るアイキャッチ画像

小学校生活3年目突入!

我が娘8歳、小学3年生になりました。

放送作家りん
放送作家りん
♪ピッカピカの3年生♪
放送作家の娘
放送作家の娘
♪理科社会3年生♪

3年生から新たに追加される教科、理科と社会が楽しみなようです。が、それにしても。

新学期!大量のプリント地獄

新学期が始まり、特に1週目は、とにかく配布物が多い。あれやこれや記入して提出して、不要なものは仕分けして…。

放送作家りん
放送作家りん
頭をかきむしりました。

おそらく毛が数本抜けました。どうせ抜けるなら、白髪が…って、そんな話ではない。


おばちゃんの容量はミニマム、ハードディスクは常に誤作動気味。要領よく、なんでもこなせるスーパー母さんとは、ほど遠いゆえ、大量のプリントを一気に配られたところで。

放送作家りん
放送作家りん
ムリ!

ということで、本題へまいりましょう。

給食の献立表どこに貼る?

目につくところに、献立表を貼っておかないと、給食とだだかぶりの夜ごはんを作りかねない。いや!

放送作家りん
放送作家りん
貼っておいても、忘れてかぶること、多々!

そんな時、娘は優しく?

放送作家の娘
放送作家の娘
まあ、好きだからいいけど…。

うひゃあ!まだ優しい。その内、高学年、中学生になったら、激しく責められるのかもしれない!という被害妄想は、さておき。

定番は、マグネットで冷蔵庫?

給食の献立表を貼る場所ランキング、おそらく1位は冷蔵庫でしょう。

放送作家りん
放送作家りん
根拠なし!

たしかに、冷蔵庫に貼っておけば、目立つし、朝も昼も夜も、冷蔵庫を開けない日はない。が、しかし!

放送作家りん
放送作家りん
見た目の問題!

冷蔵庫になんでもかんでも貼り過ぎると、逆に何が重要な情報なのか?が、わからなくなってしまい、結局見ないパターンもあり得る。

我が家の冷蔵庫事情

ちなみに、我が家は、上記の理由から、できるだけ、冷蔵庫には貼らない!できるだけ、見た目シンプルに!と…。

献立表を冷蔵庫に貼る人が多い冷蔵庫、買い替えたい。

冷蔵庫横に、よく使う文房具やら、輪ゴムが入ったマグネット缶と、その日のTODOリストを書いた紙など。

放送作家りん
放送作家りん
十分、とっ散らかっている。

シンク下!扉の内側に

これ以上、冷蔵庫を情報過多にするわけにはいかないと、我が家では、キッチンのシンク下。

給食の献立表はシンク下の扉裏に昭和感あるキッチン

扉を開けたところ、裏側に、いらないテープで、雑に………。

給食の献立表を貼る場所はシンク下の扉裏がオススメ何かの付録のテープ

ついでに、その月の行事予定表も、トナリに貼ってみた。

放送作家りん
放送作家りん
朝も昼も夜も、この扉を開けない日はない。

食器棚を兼ねた、シンク下収納の扉に貼ってみたところで、貼って満足!見忘れて、我が子に責められる危険性は消えていない。

平成~令和元年!学校給食事情

それにしても、最近の給食は、すごいですね。

天海祐希も知らない!?今どき給食の献立-しょうゆフレンチって何?Chef~三ツ星の給食 天海祐希さん主演のドラマ「シェフ~三ツ星の給食~」を観て、給食を作るのって大変なんだなぁ…な―んて思っている人...

作れと言われたところで、作れないメニューも多々!

平成最後の年令和元年の給食事情K・U・F・U

学校で、栄養満点!バラエティー豊富な料理を毎日食べているんだから、夜ごはんは…?

放送作家りん
放送作家りん
母さん、多少手を抜いてもよし?

何が書きたいかって、献立表をどこに貼ったって、脳みそポンコツゆえ、同じ料理を作ってしまう可能性は消えていないし、それよりも何よりも………。

放送作家りん
放送作家りん
ありがとう!給食。

残り物+納豆+卵かけごはんが、母さんの昼ごはんのデフォルトです。

放送作家りん
放送作家りん
給食、食べたい。

さあ、そろそろ昼なので、まずは冷凍してある白米を、チンしたいと思います。

小学校の給食試食会に行ってきた…献立は1番人気のカレー!本日のブログ・ざっくりまとめ ▼小学校の給食試食会があるとの知らせ。申し込んで、抽選で当たったら、給食が食べられるって?そんなの、もち...

▼売れているらしい、コレを使用している方も多いのでしょうか。

▼ついでに、著者をフォローしてみる